ピッタ

かぼちゃの冷製ココナッツポタージュ|【ピッタ調整】乳製品不使用・夏向けやさしいスープ

冷製ポタージュ(かぼちゃ・ココナッツミルク)


夏の火照りや疲れた胃腸にやさしい、ピッタ調整向け「かぼちゃの冷製ココナッツポタージュ」。ココナッツミルクのまろやかな甘みと、かぼちゃのほくほく感が相性抜群。乳製品不使用で軽やか!
1週間献立記事へ戻る→

材料(2人分)

  • かぼちゃ・・・100g
  • ココナッツミルク・・・200ml(買い物リストの400ml缶のうち200ml使用)
  • 水・・・100ml
  • 塩・・・ひとつまみ
  • レモン果汁・・・少々(お好みで)

作り方

  1. かぼちゃは種とわたを取り、一口大に切る。
  2. 鍋にかぼちゃと水(100ml)を入れ、弱火で10分ほど蒸し煮にする(柔らかくなればOK)。
  3. ※レンジでチンでもOK

  4. 火を止め、粗熱が取れたらココナッツミルク(200ml)を加え、ミキサーまたはブレンダーでなめらかにする。
  5. ※ミキサーやブレンダーがない場合は、マッシャーやフォークでかぼちゃを丁寧につぶして混ぜると、やさしい食感のポタージュになります。

  6. 塩で味を調える。お好みでレモン果汁少々を加えるとさっぱり感アップ。
  7. 冷蔵庫で30分以上冷やして完成。

ピッタ調整のポイント

  • ココナッツミルクの自然な甘みと脂質が、ピッタの火照りをクールダウン。
  • 乳製品不使用で軽やか、胃腸への負担が少ない。
  • かぼちゃの甘みと食物繊維が消化をやさしくサポート。
  • レモン果汁の酸味で清涼感アップ(加えすぎ注意)。

おすすめの食べ方・アレンジ

  • 玄米おにぎりや雑穀がゆと合わせも◎
  • 仕上げに青じそを刻んで乗せても爽やか。

まとめ

「かぼちゃの冷製ココナッツポタージュ」は、火を使う時間も短く、夏の火照りや食欲低下時にも食べやすい一品。
乳製品不使用で軽やかに仕上げているため、ピッタ体質の人でも安心して取り入れられます。
素材の自然な甘みとココナッツミルクのコクを活かした、からだにやさしいスープとして、暑い日の一品や作り置きメニューにもおすすめです。
1週間献立記事へ戻る→

Pause式・わたしを整える7日間セルフケア for ヴァータ

季節の変わり目に心や体がゆらぐことが多々あった私…。そんなとき、自分にやさしく向き合う時間がとても大切だと感じました。

Pauseでは、そんな「わたしを整える」ための7日間セルフケアを、アーユルヴェーダとヨガの視点からまとめたnote有料記事をつくりました。

🌿《Pause式・わたしを整える7日間セルフケア for ヴァータ》
note有料記事はこちら
※無料パートも用意しているのでぜひ覗いてみてくださいね♪

7日間、自分の心と体を見つめして、大切に労ってあげる時間を自分自身にプレゼントしてみませんか?