Pause(ポーズ)
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
心地よい暮らしのヒント

ヨガとミニマリスト|やさしく手放す、余白のある生き方

2025年5月17日 Nakacy(なかしー)
https://pauseliving.net/wp-content/uploads/2025/04/LOGO.png Pause(ポーズ)
心と体を癒すセルフケア

仕事のストレスで頭がぼーっとする時に。ヨガ・ピラティス・アーユルヴェーダで整えるセルフケア習慣

2025年5月11日 Nakacy(なかしー)
https://pauseliving.net/wp-content/uploads/2025/04/LOGO.png Pause(ポーズ)
心と体を癒すセルフケア

五月病で眠れない夜に。ヨガとアーユルヴェーダでととのえる、やさしい夜の習慣

2025年5月4日 Nakacy(なかしー)
https://pauseliving.net/wp-content/uploads/2025/04/LOGO.png Pause(ポーズ)
心と体を癒すセルフケア

五月病の乗り越え方|心と体をやさしく整えるヨガ・ピラティス・アーユルヴェーダ習慣

2025年5月2日 Nakacy(なかしー)
https://pauseliving.net/wp-content/uploads/2025/04/LOGO.png Pause(ポーズ)
暮らしに活かすアーユルヴェーダ

季節の変わり目に“ふわふわ・だるい・やる気が出ない”あなたへ|アーユルヴェーダで整えるセルフケア習慣

2025年4月27日 Nakacy(なかしー)
https://pauseliving.net/wp-content/uploads/2025/04/LOGO.png Pause(ポーズ)
ヨガでととのえる心

頭の中が忙しいと感じたら|ヨガ哲学で“今ここ”に戻るやさしい習慣

2025年4月21日 Nakacy(なかしー)
https://pauseliving.net/wp-content/uploads/2025/04/LOGO.png Pause(ポーズ)
ヨガでととのえる心

「頑張りすぎない生き方」への第一歩:ヨガ哲学から学ぶ自分を大切にするヒント

2025年4月21日 Nakacy(なかしー)
https://pauseliving.net/wp-content/uploads/2025/04/LOGO.png Pause(ポーズ)
ヨガ&ピラティスのはじめ方

在宅ワークの疲れに|椅子に座ったままできるピラティス5分

2025年4月21日 Nakacy(なかしー)
https://pauseliving.net/wp-content/uploads/2025/04/LOGO.png Pause(ポーズ)
ヨガ&ピラティスのはじめ方

「ヨガは無理…」と思ってた私が通ってよかった理由【初心者体験談】

2025年4月20日 Nakacy(なかしー)
https://pauseliving.net/wp-content/uploads/2025/04/LOGO.png Pause(ポーズ)
ヨガ&ピラティスのはじめ方

「朝ピラティス」で心も体もリセット|1日を気持ちよく始める習慣

2025年4月20日 Nakacy(なかしー)
https://pauseliving.net/wp-content/uploads/2025/04/LOGO.png Pause(ポーズ)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
元・疲れすぎIT女子|整えデザイナー
Nakacy(なかしー)@Pause主宰
がんばりすぎて、ちょっと疲れてた元バリキャリ。
今はヨガとアーユルヴェーダで「整える暮らし」をお届け中。
自分にやさしくするって、ちょっとずつできるようになるもの。
Pauseでは、そんな“やさしさの練習”を一緒にしていきたいなと思っています
\ Follow me /
私が通っているヨガ・ピラティスStudio




・スタジオ数が圧倒的に多い!
・週に5回程度通えば1回700円程度!※
・ヨガもマシンピラティスも受け放題♪※
※月額16,800円(税込)のフリーフルタイムコースの場合

公式サイトはこちら

カテゴリー
  • ヨガでととのえる心
  • ヨガ&ピラティスのはじめ方
  • 心と体を癒すセルフケア
  • 心地よい暮らしのヒント
  • 暮らしに活かすアーユルヴェーダ
  • 食べるセルフケア
    • ドーシャをバランスさせる
      • ピッタ
人気の記事
  • 1

    とにかく疲れた時やること7選|何もしたくない…と感じた時の優しい整え習慣

  • 2

    アーユルヴェーダで生活リズムを整える♪朝ヨガから夜のリラックスまで私の習慣

  • 3

    【家でできるピラティス】初心者向け|痩せる&姿勢改善に効果的な動画5選

  • 4

    忙しい日常で見失いがちな『自分を大切にする時間』

  • 5

    頑張らない生き方って、甘えじゃない。ヨガで知った“自分を大切にする”ということ

最近の投稿
  • 夏に乱れる自律神経…腸内環境も悪化!?体調を整える食べ物と腸活法とは
  • 【実体験あり】食品添加物で太る?やめたら痩せた理由と原因を徹底解説
  • 冷え性対策!体質から改善するアーユルヴェーダの温活「食べ物・飲み物」“めぐるからだ”を育てるガイド
  • 夏バテで体がだるい・重い…体調不良の原因と自律神経の整え方【アーユルヴェーダで解決】
  • 冷やし中華風サラダ(春雨・きゅうり・わかめ・しそ)|ピッタ調整にやさしいレシピ!ノンオイル・さっぱり副菜
プライバシーポリシー 2025  Pause(ポーズ)