身体が硬くて、運動も苦手で、なかなか一歩が踏み出せない
SNSの“キラキラしたヨガ女子”を見て、気後れしてしまう
なんとなく疲れていて、自分をいたわる時間がほしい
誰かと比べず、自分のペースで心と体を整えたい
毎日忙しくて頑張りすぎちゃう働くあなたに、ふと出会った緑いっぱいの景色の中で立ち止まって深く深呼吸をする時間になれば嬉しいです♪
目次
ヨガ初心者の私が感じていた「はじめにくさ」
「ヨガ、なんか良さそう…でも、私にはまだ早いかも」 そんな風に思っていた時期がありました。
SNSで見る“ヨガ女子”の投稿はキラキラしていて、憧れはあるけれど、自分とは遠い世界のように感じてしまう。
体は硬いし、運動も得意じゃない。ウェアを着こなす自信もない。
「ヨガを始めたいけど、無理かも」 そんな気持ちで、何度も検索してはページを閉じていました。
でも同時に、 「このまま何もしなかったら、もっと疲れてしまいそう」 「今の自分を変えたい気持ちはあるのに」 と、心のどこかでずっと引っかかっていたのも事実です。
“通うヨガ”で見つけた、自分に優しくなる時間
呼吸を感じるだけで、こんなに落ち着けるなんて
思いきってLAVAのヨガスクールに通い始めて、一番驚いたのは「呼吸だけでも心が整う」ということでした。
普段、私たちは忙しさの中で呼吸が浅くなりがち。
私自身、深い呼吸なんて意識したこともなかったのですが、クラスの中でゆっくりと呼吸を繰り返すうちに、頭がすっきりして、心がスーッと静かになっていくのを感じたんです。
まるで、ぐっすり8時間眠った朝のような、整った感覚。
「呼吸に意識を向ける」――それだけで、自分に戻れる感覚がありました。
通い始めた頃は、「完璧に美しいポーズを取らなきゃ!」「このクラスの中で1番上手になりたい!」なんて鼻息荒く望んでいましたが、何度かクラスに通ううちに「うまく美しいポーズを取りたい」と言うより、「少し前までできなかったことができて嬉しい」と言う気持ちが勝るようになりました。
不思議なもので、ヨガのポーズはその日の心や体のコンディションによってできたりできなかったりすることがあります。
昨日は特に体の詰まりとか張りとか感じず気持ちよくできたのに、今日はちょっと足が張ってるかも…
できなかったポーズがある日突然できるようになって「あれ?私変わってる」と感じられたり…
ポーズをうまく綺麗に完璧に!と思う気持ちはいつの間にか、「私の体今日はどうかな?」と言う、自分の体と向き合う時間に変わっていました。
ポーズが完璧じゃなくても、体が硬くても大丈夫。
「今の自分を受け入れる」ことを、少しずつ覚えていった気がします。
気がつけば、レッスンが終わる頃には、心も体もスッキリふわっと軽くなっていました。
誰かと比べずに、自分と向き合う時間
ヨガのレッスンは、私にとって「自分と向き合う時間」でもあります。
通い始めた頃は、「美しくポーズを取らなきゃ」「誰よりも上手にやりたい」と、つい頑張りすぎてしまっていました。
でも、何度かクラスに通ううちに、そんな気持ちは少しずつ変化していきました。
「昨日できなかったポーズが、今日は少しできた」
「今日は足が少し重たいな、でも呼吸は気持ちいい」
そんなふうに、自分の体の声に耳を傾けられるようになってきたんです。
ヨガって、心や体のコンディションによって、できたりできなかったりするもの。
ポーズがうまくできない日があっても、それを責めるのではなくて、「今日の私、こんな感じなんだな」と、受け入れてあげられるようになりました。
完璧じゃなくても、体が硬くても、大丈夫。
ヨガは「今の自分をそのまま受け入れる」やさしい時間です。
レッスンが終わる頃には、いつも心も体も軽くなっていて、「来てよかったな」と思えるんです。
ヨガが朝の習慣となって生活が整った
今では、平日の朝にLAVAの朝クラスに通うのが、私のモーニングルーティンになりました。
朝9時のクラスに参加するために、6〜7時に起きて、朝ごはんを食べてから出発。
自然と夜は早く寝るようになり、生活リズムも整ってきました。
朝しっかり動くことで、体がポカポカして冷えにくくなったり、
朝ごはん・昼ごはんをしっかり食べて、夜は軽めにすることで胃腸の調子もよくなったり。
ヨガを習慣にしたことで、心だけじゃなく体のリズムや暮らし全体がととのってきたように感じています。
私が通ったヨガスクール【LAVA】の安心ポイント
「LAVAってどうなんだろう?」と半信半疑で体験レッスンを受けたのですが、 初心者の私でも安心できるポイントがたくさんありました。

- 初心者向けレッスンが豊富:身体が硬くてもOKなクラスが多く、丁寧に教えてもらえました。
- インストラクターがやさしい:ポーズを直してくれるときも、「ここまでできれば十分ですよ」と声をかけてくれるのが嬉しかったです。
- 駅近で通いやすい:仕事帰りでも、気軽に立ち寄れる距離感が助かりました。
- 手ぶらOKのスタジオ:ウェアやタオル、ヨガマットもレンタルできるので荷物が少なくてラク。
ちなみに体験でおすすめのクラスは、
1. ヨガベーシック
LAVAの定番!初心者さんに一番人気のクラスです。
こんな方におすすめ
ポーズの基本を丁寧に学びたい方
深い呼吸でリラックスしたい方
特徴
呼吸の仕方から、ポーズの取り方まで、丁寧にゆっくり進めてくれるので、初心者でも安心。LAVAの基本ポーズが身につくので、他のクラスにも移行しやすくなります。
2. リラックスヨガ
癒されたい、何も考えずにリラックスしたい…そんな日にぴったり。
こんな方におすすめ
運動量少なめでゆったり過ごしたい
心と体を整えたい
特徴
呼吸とストレッチ中心の、ゆったりとしたクラス。照明も暗めで、まるでおやすみ前のリセットタイムのような感覚です。深くリラックスできて、夜の眠りの質もアップするかも。
3. 美律ホルモンヨガ
女性にうれしい、ホルモンバランスを整えることを目的にしたヨガ。
こんな方におすすめ
女性らしいしなやかな体を目指したい
自律神経を整えたい
特徴
骨盤まわりをゆるめたり、リンパを流したりするようなやさしい動きが中心で、体の中から整う感じを味わえます。女性特有の不調を感じやすい人には、特におすすめです。
ヨガが気になってるあなたへ、伝えたいこと
「ヨガ、始めてみたいけど不安」 「体が硬いし、人と比べてしまいそう」
そんな風に感じている方がいたら、ぜひ伝えたいです。
ヨガは、ポーズの上手さよりも、 「今の自分と丁寧に向き合う」ことを大切にするもの。
完璧じゃなくていい。 できる範囲で、少しずつ続けていけば、 きっと心と体に小さな変化が訪れます。
私も、「できるか不安」でいっぱいでしたが、 あの時、一歩踏み出して本当によかったと思っています。
まずは体験レッスンから、気軽にヨガを感じてみてください🌿
この記事を読んで、「私もできるかも」と思っていただけたら嬉しいです。 Pauseでは、がんばりすぎない“自分をととのえる時間”をこれからも提案していきます。